ユーザー支援

斉藤謠子「わたしのこだわり」 > 道具のおはなし > ピンクッションのおはなし p.2

ピンクッションのおはなし

(林) 次に、糸通しをセット出来るオリジナルの糸立て(フェルトピンクッション【トレー付き】)についてお願いします。以前からお店では販売していましたが、手作りなので大量生産が出来なくてご紹介できなかったんです。今回多めに入荷できましたので、ご紹介したいと思います。

オリジナル糸立てには斉藤謠子のこだわりがたくさん!

オリジナル糸立て(斉藤) とにかく私にとっては糸通しが必需品なので、自分の目で通そうなんて思ってはいないの。ただこの糸通しはとてもコンパクトで、生地の中に埋もれちゃうと見つからなくなってしまうんです。なので、この糸立ての溝の中に糸通しが納まるように作ったの。この糸立てはこちら側に窪みがあるので、この窪みの中に糸通しの足を先に入れてから、パタンと倒すとこれでもう落ちないの。

(林) しっかりと固定される感じですね。

簡単糸通し(斉藤) そして、糸通しには細い針用、太い針用と書いてありますので、ちゃんと針にあった穴の方に針を入れます。これはキルト針ですので、細い針の方に針の穴を下にして、向きなども気にしなくて良いですから、ただチョンと入れます。そうしたら、糸を出してきて糸を切る所で糸を切ります。切ったら、溝に差し込むんですけれど、プチっと言う感触がありますから、そこまでしっかり入れてから茶色いボタンを押すとループ状に糸が出てきます。これで糸が通っているんです。しつけ針は太い方を使います。しつけ糸こそ先がボソボソしているから、通しにくいんです。ただ、時々、糸通しをうまく使えないっておっしゃる方がいるけど、気をつけて欲しいのは、針が曲がると入らないんです。針を回してみると軸が曲がっているのが分かるので、なかなか入らないって言う時はちょっと針を確認してみて下さい。

(林) わかりました。先生、これは刺しゅう針にも使えますか。

(斉藤) 刺しゅう糸も1本取りだったら大丈夫。中に入っている針金が糸を押し込んでいる感じだから、二本取りになると、糸を割ってしまうので、偶然入ることはあっても、必ず毎回入るということはないでしょうね。

(林) 刺しゅう糸は刺しゅう糸専用の糸通し(エンブロイダリースレダー)を使った方が良いですね。

オリジナル糸立て 簡単糸通し(斉藤) そうですね。それからね、このオリジナルの糸立ては、針刺しの部分に指貫をおくように、この形に作ってもらったの。

(林) ただ単にリンゴの形をしているわけではないんですね。

(斉藤) 違うのよ。パッと縫おうと思った時に、指貫とかリングカッターを載せておくと便利なの。後シンブルもね。

(林) そういえば、前にこの糸立てを母にプレゼントしたんです。そうしたら、やっぱりここに指貫を載せて使ってくれています。わざわざお裁縫箱にしまわなくても、これ一つですべて済んでしまうので、とても便利だって言ってくれています。

(斉藤) そうですよね。便利ですよね。

(林) それから、こちらの可愛い色のピンクッション(カラフルフェルトピンクッション)も作ってもらったんです。可愛いので、早くWEBのお客様にご紹介したかったのですが、なかなか数が集まらなくて。今回は5色ご用意できたので、ご紹介できるようになりました。

オリジナルピンクッション(斉藤) 私が一番最初にこの形のピンクッションをみたのは15年位前になるのかな。アメリカでこういうタイプのものを見たんだけど、原毛(羊毛)をコネコネして作ったのかなって思うと、とても可愛くてね。シンブルとかを乗せられるようなタイプではなかったし、輸入となると金額も高かったので、シンブルが乗せられるように改良して、日本で作ってもらえるようになりました。普通のピンクションと違って原毛をこねて作っているから、錆びないとは言い切れないけど、錆びにくいので、同じピンクションを使われるのなら、原毛タイプの方が良いと思います。

(林) とっても形が可愛いですね。こういう物を使って針仕事したいなって思います。

斉藤謠子(斉藤) そうね、私たちってやっぱり格好から入っていくでしょ。(笑)自分の周りを好きな物で固めたいって言うのがあるから、好きな色を選んでいただいたら良いわね。私はよく裁縫道具のアップリケの図案を描くんだけど、ピンクッションは必ずこの形になっちゃうんです。

(林) 言われてみると、先生は図案に良く描かれていらっしゃいますね。

(斉藤) 文化出版のPatchwork Lesson2(2009年2月絶版)の表紙にも写真が映ってます。あれはアメリカの物なんだけれどもね。それくらい好きなんです。ピンクッションっていうと、まずこれを思いますね。

(林) やっぱり趣味の時間は、好きな物に囲まれているっていうのも、大事な事かもしれませんね。先程、原毛のお話がでましたが、ピンクッションを自分で作る際に、中に何を詰めたら良いですかと言う質問を良くされます。詰め物は何が良いのでしょうか。

(斉藤) 本当は原毛が良いんだけれど、なかなか手に入りにくいので、ウールの毛糸を刻んだ物に、ロウソクを削って入れると良いです。普通のつめ綿にロウソクを削っていれても大丈夫。それが一番手軽に出来ますね。よく、コーヒーかすやゴマが錆びなくて良いという話もあるけど、コーヒーはどんなに乾かしても日本は湿気が多いので、使っているうちに茶色い点々が浮かび上がってくるし、ゴマは虫が湧きます。

(林) ロウソクを削って入れると錆びにくくなりそうですね。ピンクッションはお友達によく作ってプレゼントにしますので、手軽に手に入る素材で作れると嬉しいですね。縫い針の保存はニードルホルダーかキルトドームが良いという事でしたが、まち針はどうでしょうか。

ピンクッションのおはなし 2/3